※納付書に印刷されたQRコードを読取ください。
QRコードによる
電子納税
本町では、QRコードによる電子納税に対応しています。
QRコードにより電子納税できる税目は、
1 固定資産税(5月10日(金)に納付書を発送)
2 軽自動車税(5月10日(金)に納付書を発送)
3 個人住民税(6月10日(月)に納付書を発送)
の三つです。※他の税は、納税環境が整い次第追加する予定です。
▼電子納税できる納付書には、「eLマーク」、「eL番号」、「QRコード」を印字しています。
スマートフォン を御利用の方は |
1▶クレジット会社のサイトから、納付書に印刷しているQRコードを読み取り、決済手続きをしてください。
2▶地方税お支払いサイト(右の恐竜QRコードを読取)から、口座振替などで決済手続きできます。※口座情報など事前登録が必要。
▲地方税お支払いサイト
注意:クレジットカード払いを選択する方
「地方税お支払サイト」からカード情報を入力して税を納付することはできますが、別途手数料が発生し、その手数料は自己負担となります。詳しくは御利用するカード会社へ確認ください。
納税者の皆様へは、
町からQRコードを印刷した納付書を送付します。
自宅などでスマートフォンやパソコンでQRコードを読取り、銀行口座、クレジットカードなどから税を納められるようになるほか、これまでは町の出納窓口のほか北海道信金などの限られていた税の納付が、全国どこの金融機関窓口でも現金で納められます。
QRコードを利用した電子納税は、地方税共同機構が管理・運営する地方税ポータルシステム(エルタックス)の共通納税環境を利用して実施します。